こんにちは、月乃雫です。
突然ですが、ここ数年ハーブティーにはまっています。
とはいっても詳しいわけではなく、お店でジャスミンティーやハイビスカスティー、ローズヒップティーなどメジャーなものを買ってきて、個人的にひっそり楽しむ程度なのですが。
ただ、こうして好きなものに触れていると、時折気になる情報に出会います。
それが今回ご紹介する「モリンガティー」です。
……モリンガ?
皆さんは聞いたことありますか?
私は正直、少し前にTwitterで見て初めて知りました。
◆「モリンガ」って何? その効果は?
「モリンガ」とは、北インド原産のワサビ科の樹木。
栄養バランスが非常に優れていて、「ミラクルツリー(奇跡の木)」とも呼ばれています。
モリンガティーに使用されているのは、モリンガの葉の部分。
鉄分やビタミン類、ポリフェノール、アミノ酸、食物繊維などが豊富に含まれていています。
モリンガティーを購入した際にもらった説明書によると、鉄分はプルーンの82倍、ビタミンCは卵の96倍もあるとのこと。
その栄養価の高さと飲みやすさから、冷え性、肥満、肌荒れ、免疫力の低下、ストレスなどの悩みを抱える人から人気を得ているようです。
ノンカフェインで飲む時間を気にする必要がないのも嬉しい!!
私も肌荒れ改善やダイエットはしたいと思いながらなかなかできずにいるので、この効果が期待できるのならぜひとも取り入れたいところです。
◆「モリンガティー」飲んでみた!
今回購入したのは、モリンガの葉を上質な紅茶ムレスナアールグレイで香りづけしている「ムレスナアールグレイ×モリンガリーブス」というお茶。
神戸の三宮・ミント神戸内にある「MLESNA TEA THE M-INT」で見つけたモリンガティーです。
「MLESNA TEA THE M-INT」は、紅茶作りに適した国・スリランカで作られた最高級の紅茶の中から、日本人向けにセレクトしたお茶を取り揃えている正規代理店。
スリランカ紅茶局公認の、品質管理基準を満たしたピュアセイロンティーだけを取り扱っているそうです。
この厳選された紅茶でモリンガの葉を香りづけし、飲みやすくバランス良く仕上げたのが「ムレスナアールグレイ×モリンガリーブス」です。
中身はこんな感じ。すごく…すごく葉っぱ!!!笑
もっと細かい緑茶の茶葉のようなものを想像していたので、少し驚きました。
開けた瞬間、よもぎのような心地よい香りがふわっと漂ってきます。
ハーブティーなのでクセがないとは言えませんが、嫌な感じのクセはなく、むしろハーブティー好きにはたまらない程よい香りです。
これは味も期待できそう…!
早速、お茶パックに入れてティーポットで作ってみました。
色は少し黄色っぽさが強めの黄緑色。きれい……!
ムレスナアールグレイで香りづけされているので、淹れたあとはより紅茶っぽさが増してクセが少なくなりました。
飲んでみると……
思った以上にスッキリ!
クセ、まったくないです!!
例えるなら、紅茶とジャスミンティーが合わさったような、華やかさすらある味わい。
おいしいーーーーー!!!
まだ飲み始めたばかりなので効果のほどは分かりませんが、これならまったく問題なく普段使いにできます。
価格も30g入って1000円程度と、無理なく続けられる価格帯です。
今回はアールグレイタイプを購入しましたが、ここにホワイトピーチの香りをプラスした「白桃アールグレイ」バージョンも売られていました。
効果を期待しつつ、これからしばらく飲んでみようと思います♪
撮影、文=月乃雫