東武東上線「森林公園駅」からバスで10分ほど行ったところにある「国営武蔵丘陵森林公園」。「国営武蔵丘陵森林公園」は全国で初めての国営公園だそうで、東京ドームの約65倍の広さがある広大な公園です。
実はここ、ずっと行ってみたかったのですが、新型コロナウイルスの影響で行けずおあずけ状態だったのです。しかも筆者は暑いのが大嫌いなので、これ以上暑くなったらまた機会を逃してしまう…。
ということで、比較的気温が低く雨が降っていた6月13日に急遽行くことに決定!
▲森林公園駅からバスに乗って森林公園まで!
通常のバスで行く場合、本当は「森林公園西口」で降りなきゃいけなかったんですが、間違って「森林公園南口」で降りてしまい大冒険となりました…。歩道が…草で道じゃなくなってた…(盛大に迷いました)
というわけで、南口に到着!
「公園」という名前がついていますが、実質植物園のような感じなので、入園には入場料がかかります。が、そんなお高いわけではなく、大人1人450円(シルバー210円)。中学生以下なら無料です。
このほか年間パスポートなどもあるようなので、定期的に行ける距離に住んでいて年10回以上行きたい方は、年間パスポートもありかもしれません(年間パスポートは2500円/シルバー2100円)。
緊急事態宣言解除からあまり時間が経っておらず、おまけに雨も降っていたためか、従業員以外の人の姿はありませんでした。ほぼ貸し切り状態! やったー♪
入口で案内してくれた方もとっても親切で、とても楽しい気分で散策スタート。
雨が降っていると、雨ならではの景色が見られますよね。筆者はこういう雨の日の濡れた景色が大好きです。
雨粒で池にも自然と動きが出るので、いくらでも見ていられます…♡
森林公園に着いた時間が14時頃だったためこの先には行っていませんが、森林公園内にはいくつもこういった分かれ道があり、冒険心をくすぐってきます。余裕があれば行きたかった…。
公園内にはゴルフ場もあり、整った芝生もまた美しかったです。たまにある、こういう開けたスポットも好き!
途中から道の脇に砂利が敷かれた部分があり、そこに雨水が溜まって流れていて、それもまた気分を上げてくれます。少し草が生えているのもまたいいですね♪
途中、封鎖された「第3駐車場入口」と書かれた場所を発見。雑草に埋もれているところを見ると、今は使われてないのでしょうか…(※実際どうかは知りません想像です)
こういう立ち入り禁止区域も、想像力をかき立てられてちょっとわくわくしますね!
中央口から少し行ったあたりには、あじさいがたくさん咲いた場所も! あじさいはやっぱり雨の日に見るに限ります。美しい…!
筆者が好きな青いあじさいもありました♡
今回は時間と体力の都合で北口側には行けませんでしたが、南口→中央口→西口というルートを通って大通りは2/3ほど制覇! 一本道なのかと思いきや案外そうでもなく、途中で何度か迷いましたが、従業員の方がいらっしゃったのでどうにか無事出口にたどり着くことができました(笑)
地図…あったんですけどね…おかしいな…(※ただの方向音痴です)
この日は残念ながらレストランは閉まっており、お店はお土産屋さんが一部開いてるだけでした。なので空いてたお土産屋さんでクッキーなどなどを購入。
▲かぼちゃの種とクルミのクッキー
ざくざくとした固めの食感がたまりません…♡ こういう素朴なクッキー大好きなんです。あとは、「カルッテベイク」「ポテくまくん」の2つを購入。
実はこの2つ、半額でした! お土産屋さんで半額セールって珍しいですよね。普段からあるのか、新型コロナの影響なのかは分かりませんが、どちらも300円程度でゲット!
カルッテベイクはオシャレな柄がプリントされた軽めの食感のクッキーでした。私は個人用に買いましたが、お土産に良さそう!!
ポテくまくんは写真を撮り忘れてしまいましたが、肉球型のチョコレートでした。半額に釣られて購入したため内容をあまり確認しておらず、名前からポテト的なものを想像していたので割とびっくり(笑) でもパフ入りでおいしかったです!
以上!雨の日の「国営武蔵丘陵森林公園」散策レポをお伝えしました。
こういった場所は晴れてる日に…と考える人が多いかと思いますが、実は雨だとその分人も少なく、雨の日ならではの景色が見られてけっこうおトクだったりします。
当然雨だと完全に舗装された道以外は歩きづらいので、「網羅するぞ!」と意気込んで行くと大変かもしれません。が、景色を楽しみつつリフレッシュすることを目的にゆったり歩いて回るのは心躍るものがありました。
ちなみに、森林公園内には2時間ほど滞在していたと思いますが、出会ったお客さんの数はなんと3人! 管理されている安心できる空間でありながら冒険っぽさも味わえて、正直クセになりそうです。
次に行くときには、北口側にも行ってみる予定です。
▼「国営武蔵丘陵森林公園」公式サイト▼

開園時間
3月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~11月30日 9:30~16:30
12月1日~2月末日 9:30~16:00
休園日
年末年始(12月31日、1月1日)
1月第3、第4月曜日
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音