こんにちは!水音です。
今回は、セブンイレブンで見つけた新商品「ティラミスもこ」と、そのほかシュークリーム2つを食べ比べて、価格とカロリー、糖質量と一緒にご紹介します♡
皆さんは、コンビニスイーツって買いますか?
◆しっかりティラミス味! 「ティラミスもこ」
先ほど用事があってコンビニへ行ったのですが、そこでとっても気になるスイーツを発見しました。その名も「ティラミスもこ」(4月15日発売)。
▲税込み140円/229kcal/糖質18.0g
え、何、「もち」じゃないの?
「もこ」って何? かわいい…////
早速開封してみると、中はこんな感じ!
表面は少しもっちりとした生地で、ココアが練り込んであります。え、もt…いや、「もこ」ですね!
それでは早速、いただきます!!
思った以上にクリームがぎっしり!
ちなみに中身のティラミスクリームには「イタリア産のマスカルポーネ」が使用されているそうです。本格的!!
食べてみると…思った以上に濃厚なティラミス! めちゃくちゃティラミスです! マスカルポーネとクリームチーズが効いてます!!
このクオリティで税込み140円はとってもおトク…!
ティラミスっておいしいけど、スプーンで食べないといけないからちょっと面倒なんですよね。これなら片手でパッと食べられるし、ごみも少なくてすみます。最高ですね!
さて、今回言いたかったことはこれだけなんですが。
せっかくなので、一緒に販売されていた「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」と「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」も食べて食べ比べてみました!
◆ホイップのレベル高っ!「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」
まずは「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」。
▲税込み151円/342kcal/糖質25.0g
サイズが大きい分、カロリーと糖質はほかより若干多めですね…。
ま、まあ、おいしければ幸せなのでカロリーゼロ!(※嘘です)
中身はこんな感じです。皮はオーソドックスなシュークリームという感じ。ふわっと大きめでおいしそう////
生クリームもカスタードクリームもたっぷり! これはシュークリーム好きにはたまらないです♡
いつでも食べたい感じのやつ…!!
食べてみると、ホイップのミルク感がすごい! 生クリームクオリティ高っ!!
もちろんカスタードクリームもとってもおいしいですが、これに関して言うと生クリームのクオリティの高さが舌を通して一瞬で脳に伝わってきました。今まで買ってなかったことを後悔するレベル…
◆カスタードが本格的!「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」
最後は「濃厚バニラカスタードのシュークリーム」。
▲税込み129円/229kcal/糖質16.2g
生地はふっくらとしっかりめですが、しっとりしていて食べやすい!
粉砂糖がかかってるところもポイント高いですね。
濃厚なバニラカスタードクリームには、発酵バターが加えてあるそうです。
ふぁー! カスタードクリームがぎっしり!!
筆者カスタードクリーム大好物なのでたまりません…////
クリームにこだわっているだけあって、香りがふわっと!ふわっときます!
ちゃんとバニラビーンズも入ってるタイプ。おいしい~♡
先ほどの「ダブルクリームのカスタード&ホイップシュー」もおいしかったですが、カスタードクリームが食べたい時には断然こっちですね! 生クリームの時はあっち。
* * * * *
実は最初はランキング形式にしてご紹介しようと思ってました。思ってましたが…
ど れ も そ れ ぞ れ に 良 く て 優 劣 つ け ら れ な い ! ! !
実は筆者、コンビニスイーツって意外とあまり買わない人でして、普段はレジ前のホットスナック系か食事系を買うことがほとんどです。もしくはおつまみ(おっさんか)。
今回の企画も、本当に思い付きだったんです。「ティラミスもこ…へー、新商品なんだ」って。でも、こんなにおいしいものだったんですね! これはみんな買うわ…
皆さんも、コンビニに買い物に行った際にはぜひ食べてみてくださいね♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
撮影、文=水音