
写真:水音
こんにちは!水音です。
今回は、「貯金したいので食費1ヶ月1万円生活やってみた」 29日目をご紹介します!
(※簡単なレシピあり)
▶1日目 ▶2日目 ▶3日目
▶4日目 ▶5日目 ▶6日目
▶7日目 ▶8日目 ▶9日目
▶10日目 ▶11日目 ▶12日目
▶13日目 ▶14日目 ▶15日目
▶16日目 ▶17日目 ▶18日目
▶19日目 ▶20日目 ▶21日目
▶22日目~23日目 ▶24日目
▶25日目 ▶26日目 ▶27~28日目
まずはルールをおさらいしておきます。
<ルール>
・期間:2020年1月19日~2020年2月18日
・今家にある食材は1万円に含めない。
・外食は含めないけど控える。
・水道光熱費、飲料水は含めない。
・そのほかは、基本的にすべて(これから買うお米含む)1万円から出す。
→現在の残金:644円
それでは、まずは29日目スタート!!
朝ごはん兼お昼ごはんは「ベーコン入りスクランブルエッグ」と「ごはん」「青汁」

写真:水音
今日の朝ごはん兼お昼ごはんは、「ベーコン入りスクランブルエッグ」と「ごはん」「青汁」にしました!
青汁は粉末のもの。野菜を準備する余裕がなかったためこれで摂取^^;
ベーコンは、ご飯前に買い物に行った際買ってきたものです。のちほど詳細書きます!
今日のお買い物は?

写真:水音
・ベーコン 1パック
・生姜 1袋
・ゆかり 1袋
合計:512円(残金:132円)
恐らくこれで買い物はラストです!(そう思いたい…)
ゆかりは100均で買いました。
今日含めてあと3日なので、これはいけるのでは…!!
晩ごはんは「キャベツの豚ひき肉、生姜のスープ」と「キャベツ」「ご飯」
先日キャベツを1玉購入したこともあり、キャベツ尽くし!
朝購入した生姜は、このスープを作るためのものです♡
ご飯は冷凍していたストックがなくなったので炊きました。
キャベツは千切りしたものにゆかりをかけただけですw
◆「キャベツの豚ひき肉、生姜のスープ」の作り方
◆材料
・キャベツ 1/4の2/3 笑
・豚ひき肉 100g程度
・生姜 1かけ
・にんにく 2~3粒
・鶏がらスープの素、塩コショウ 好みで
・粗びき黒こしょう 好みで
◆作り方
1 鍋に油をひき、豚ひき肉、千切りにした生姜、スライスしたにんにくを炒めます。

写真:水音
2 キャベツを加えてしんなりするまで炒めます。

写真:水音
3 しんなりしたら、水、鶏がらスープの素、塩コショウを加えて5~10分ほど煮込みます。
4 最後に粗びき黒こしょうで味を調えて完成です!

写真:水音
スッキリとした中ににんにくと生姜のパンチが効いていて、とってもお気に入りのスープです♡
生姜のシャキシャキ感もおいしい~!!
ぜひ作ってみてください^^*
残りあと2日と、いよいよラストスパートです!!
それではまた次回!
現在の残金:132円 / 残りの日数:2日
この「水音のお1人生活」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。
ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡