
写真:水音
今回は、「貯金したいので食費1ヶ月1万円生活やってみた」21日目です!
(※簡単なレシピあり)
▶1日目 ▶2日目 ▶3日目
▶4日目 ▶5日目 ▶6日目
▶7日目 ▶8日目 ▶9日目
▶10日目 ▶11日目 ▶12日目
▶13日目 ▶14日目 ▶15日目
▶16日目 ▶17日目 ▶18日目
▶19日目 ▶20日目
まずはルールをおさらいしておきます。
<ルール>
・期間:2020年1月19日~2020年2月18日
・今家にある食材は1万円に含めない。
・外食は含めないけど控える。
・水道光熱費、飲料水は含めない。
・そのほかは、基本的にすべて(これから買うお米含む)1万円から出す。
→現在の残金:2016円
それでは早速、21日目スタートです!
朝ごはん兼お昼ごはんは、「味噌チーズトースト」
今日はやることが多かったため、簡単に「味噌チーズトースト」にしました。
「えっ、パンに味噌!?」と思うかもしれませんが、案外合います♪
◆「味噌チーズトースト」の作り方
◆材料
・食パン(今回は8枚切りを使用しています)
・味噌(赤味噌)
・マヨネーズ
・青じそ
・ピザ用チーズ
◆作り方
1 トースターのトレイにアルミホイルを敷き、食パンを並べます。
2 赤味噌、マヨネーズ、青じそ、ピザ用チーズの順に乗せ、トースターでこんがりするまで焼けば完成です!

写真:水音
赤味噌の程よい酸味とシソの爽やかさにチーズのこってり感がたまりません♡
(端っこが焦げているように見えますが、味噌です 笑)
「1人暮らしだと味噌が余ってしまって…」という話もよく聞くので、味噌レシピを知っておくと節約にもなります。
今日の晩ごはんは、食材を減らしたり増やしたりしたくなかったため外食。
明日イベント料理のお仕事が入っているためです。
このイベント料理についても、近々記事にしようと思います!
ただこれだけでは寂しいので、先日100均(キャンドゥ)で見つけた素敵な調味料をご紹介!
▼それがこちらです▼

写真:水音
「ハーブソルト」と「スマートレモンペッパー」。
購入したのはこの2つのみですが、他にも岩塩やピンクソルト、にんにく塩もありました。
こういうのを家に置いておくと、例えば鶏肉を焼くだけでも一気に特別感が出ますよね♡
皆さんも、ぜひ使ってみてください。
今日は買い物はしていないので、残金は変わらずです。
それではまた次回!!
現在の残金:2016円 / 残りの日数:10日
この「水音のお1人生活」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。
ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡