
写真:水音
こんにちは!水音です。
今回は、駄菓子「ビッグカツ」を使ったアレンジレシピを2つご紹介します!
駄菓子として不動の人気を誇っている「ビッグカツ」。
「お菓子」というポジションでありながら「カツ」でもあるこのビッグカツ、実は料理に使っても美味しいって知ってましたか?
そこでこの魅力を堪能すべく、アレンジレシピを試してみようと思います!
◆ご紹介するレシピはこちら◆
・ビッグカツのチーズ焼き
・ビッグカツとカレーキャベツのサンドイッチ
◆「ビッグカツのチーズ焼き」の作り方
1つめは、「ビッグカツのチーズ焼き」。
料理をしたことがなくてもできちゃう簡単メニューです♪

写真:水音
◆材料
・ビッグカツ 食べたい分だけ
・ピザ用チーズ 乗せたい分だけ
・サンチュ 巻きたい分だけ
◆作り方
1 トースターの天板にアルミホイルを敷き、そこに縦に半分に切ったビッグカツ、ピザ用チーズの順に乗せてトースターで焼く。
2 こんがりしたら、サンチュで巻いて完成です。
作り方も材料もとってもシンプルですが、思った以上に美味しいです。
サクサクのビッグカツとこんがりチーズをサンチュで巻くことで、瑞々しさも加わって駄菓子とは思えないクオリティになります。
チーズを乗せて焼くだけでもそれはそれで美味しいですが、ぜひともサンチュありで試してほしい味です♪
◆「ビッグカツとカレーキャベツのサンドイッチ」の作り方
2つめは、「ビッグカツとカレーキャベツサンド」。
カレーキャベツを炒める工程が入るので「ビッグカツのチーズ焼き」よりは手間がかかりますが、難しくはないのでぜひ試してほしいメニューです。

写真:水音
◆材料
・食パン(サンドイッチ用) 食べたい分だけ
・ビッグカツ 食べたい分だけ
・千切りキャベツ 食べたい分だけ
・カレー粉、コンソメ、塩コショウ 適量
・マヨネーズ 塗りたい分だけ
◆作り方
1 油を引いたフライパンで千切りキャベツを炒め、カレー粉、コンソメ、塩胡椒で味付けします。
2 サンドイッチ用の食パン2枚にマヨネーズを塗り、1とビッグカツ、ソースを挟んで切れば完成です!
炒めたカレーキャベツの中で程よくビッグカツの旨みとパンチが主張してきます♡
食パンとの馴染みも非常に良く、正直お店で出てきても文句なく美味しいと思えるレベル!
個人的にはこっちの勝利でした!
▼ビッグカツは、Amazonで大人買いすることもできます(30袋で税込972円)▼
すぐる ビッグカツ スペシャルソース味 1枚×30袋
普通に食べるのももちろんとっても美味しいですが、こうしてアレンジすると、よりビッグカツの持つポテンシャルの高さを実感できます。
ほかにもいろいろな食べ方ができるので、ぜひ試してみてください♪
今回は以上です!!
この「水音のお1人生活」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。
ぜひほかの記事もチェックしてみてくださいね♡