
写真:水音
こんにちは!水音です。
今回は、「貯金したいので食費1ヶ月1万円生活やってみた」8日目です!
(※簡単なレシピあり)
▶1日目 ▶2日目 ▶3日目
▶4日目 ▶5日目 ▶6日目
▶7日目
まずはルールをおさらいしておきます。
<ルール>
・期間:2020年1月19日~2020年2月18日
・今家にある食材は1万円に含めない。
・外食は含めないけど控える。
・水道光熱費、飲料水は含めない。
・そのほかは、基本的にすべて(これから買うお米含む)1万円から出す。
→現在の残金:6126円
それでは早速、8日目スタートです!
今日の朝ごはんは「野菜たっぷり塩ラーメン」!
今日は朝早く起きたので、朝から少し歩いて安めのスーパーに行ってきました!
(後ほど紹介します)
そこでイトメンの「麺マルシェ」というラーメンを購入したので、今日の朝食はラーメンです。

写真:水音
<作り方>
1 水と鷹の爪を少々鍋に入れて沸騰させ、もやしとねぎを入れてある程度火が通ったら麺を加えます。
2 麺がほぐれたら溶き卵を加えて、卵が固まったら火を止めます。
3 付属の粉末スープを加えて混ぜ、丼に入れて完成です!
この麺マルシェ、無塩製麺&30%減塩という、塩分過多になりがちな現代人には嬉しい仕様!
味も特に薄さは感じず、美味しいラーメンでした♪
今日買ったものはこちら!
ここで、本日購入した食材を紹介します。

写真:水音
・白菜 1玉
・三つ葉 1袋
・麺マルシェ しお味ラーメン(5袋入り) 1袋
・こんにゃく
・大葉(大量) 1パック
合計:595円(残金:5531円)
目当ては、先日通りがかった時に見かけた丸ごとの白菜!
一番近くのスーパーでは、丸ごとは売られていないのです。。
いつもよりかなり安く(129円)で購入できました!
三つ葉(39円)と大葉(129円)も激安だったので、ついつい購入…。
晩ごはんは「野菜たっぷりチーズタッカルビ」と「キャベツ」、「ごはん」!
今日の晩ごはんは、「野菜たっぷりチーズタッカルビ」を作りました!
キャベツは以前丸ごと購入してたものの残り、ご飯は冷凍してたものを使用。
<作り方>
1 鶏むね肉(1/3パック)を食べやすく切り、酒、コチュジャン、醤油、にんにく、みりん、砂糖と一緒にポリ袋に入れて揉み込みます。
2 フライパンにごま油をひき、スライスした玉ねぎを炒めます。
3 キャベツ、もやしを加えてさらに炒めます。
4 1を加えて肉が下にいくように混ぜ、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。

写真:水音
5 蓋をとり、強火でさっと炒めて出来上がりです!
あとはキャベツを刻んで、ご飯を温めて完成!!

写真:水音
淡泊な鶏むね肉も、甘辛味&チーズと合わせればまったく物足りなさを感じません。
むしろ脂っこくなりすぎないので、私はこっちの方が好きです♡
ご飯との相性も抜群です!
それではまた次回!!
現在の残金:5531円 / 残りの日数:23日
この「水音のお1人生活」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。
ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡