みずみずしさが魅力的な「なす」と「ズッキーニ」。
筆者はなすとズッキーニが大好きでよく使うのですが、案外「ズッキーニの調理方法が分からない」という声をよく聞きます。
ズッキーニは洗うのも切るのもラク、味ももちろんおいしく食感も良いので、使わないでいるなんてもったいない!!
そこで今回は、そんなズッキーニ、そしてなすを活用した「なすとズッキーニ、鶏ひき肉の甘辛炒め」の作り方をご紹介します。
今回も以前紹介した「なすとズッキーニの甘辛丼」「名古屋風手羽先揚げ」と同様、いただいた【タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉】を使用して作っていきます♪
(ズッキーニが黄色なのはたまたまですw)
【タカラ本みりん「国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉】の詳細は、こちらで紹介しています!
💓【レシピ】みりんを使うから甘みまろやか♡ なすとズッキーニの甘辛丼
◆「なすとズッキーニ、鶏ひき肉の甘辛炒め」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料(1人分)
・なす 2本
・ズッキーニ(小) 1本
・鶏ひき肉 150g
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・水 大さじ2
◆作り方
1 なすとズッキーニを半月切りにし、油を引いたフライパンで炒めます。
2 1をいったん取り出し、鶏ひき肉を炒めます。
3 鶏ひき肉に火が通ったら1を戻し入れて混ぜ、醤油、みりん、水を加えて煮立たせて好みの濃さになったら完成です!
▼ ▼ ▼
* * * * *
とろっととろけたなす、ズッキーニに甘辛い味、そして鶏肉のうまみがしっかり染みていて絶品です♡
ご飯がすすむーッ!!
今回は入れずに作ってますが、生姜(チューブか千切り)を加えて作るのもオススメ!!
冷めてもおいしいので、冷蔵庫に作り置きしておいてそのまま食べるのもアリ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
この「ソロ活LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=月乃雫 @tukinosizuku101
※レシピブログの「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」参加中です。