食事の準備をしていて、「あと一品なにかほしい」「もう少し野菜を摂りたい」と感じること、ありますよね。
でも1人暮らしだとそんなに食材も買い置きしてないし、ここから本格的に作るのも面倒くさい。
そんな時のために、コロっとカワイイ「なすとズッキーニの漬け物」はいかがですか?
ご飯のおかずになるし、作るのも簡単で野菜も摂れてとっても便利! 特に夏の暑い時期は、清涼感もあって体に染みわたりますよ♪
◆「なすとズッキーニの漬け物」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・なす 2本
・ズッキーニ 1本
・塩 少々
・かつお節 1袋(小袋)
・醤油 好みで
◆作り方
1 なすとズッキーニを小さい角切りにします。
2 ビニール袋に1と塩を入れてよくもみ、冷蔵庫に30分ほど放置します。
3 出た水気を絞り、食べたい分を器に盛ってかつお節と醤油をかければ完成です!
☆残りは保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう!
* * * * *
なすもズッキーニもカリウムを豊富に含んでいて、余分な塩分を排泄し、体内の塩分濃度を正常に保ってくれる嬉しい食材。カリウムは不足しがちな栄養素なので、ぜひとも積極的に摂りたいですね!
朝昼晩問わず活躍するので、倍くらいの量で作ってもあっという間に消費できちゃいます。みずみずしさに癒される~♡
難しいこと一切ナシのお手軽な漬け物なので、ぜひ作ってみてくださいね♪
この「ソロ活LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=月乃雫 @tukinosizuku101