こんにちは!水音です。
今回は、余ったジャムで作る「チリコンカン」と、チリコンカンを使って作るアレンジレシピ3品の作り方をご紹介します!
1人暮らしをしていると、ジャムってなかなか減りませんよね。まだ大丈夫…だと思っていたら、いつの間にか賞味期限間近!なんてことも多々あります。
そんな時は、余ったジャムで「チリコンカン」を作ってみませんか? ジャムを使うことで、フルーティーさが加わって、いつもとはまた違ったおいしさに仕上がります。
チリコンカンは肉や野菜などをたくさん加えて具だくさんに作るので、そのままでもソースとしても大活躍しますよ!
◆余ったジャムで作る「チリコンカン」の作り方
まずは、基本となるチリコンカンを作っていきます。
◆材料
・玉ねぎ 1個
・合いびき肉 150g
・アスパラ 3本
・ミックスビーンズ 1缶
・トマト缶 1缶
・塩コショウ 少々
・コンソメ 小さじ2
・チリパウダー 小さじ2
・クミン(あれば) 小さじ1
・マンゴージャム(マーマレードでもOK) 大さじ2
・醤油 小さじ2
◆作り方
1 玉ねぎ、合いびき肉、アスパラ、ミックスビーンズを炒めます。
2 トマト缶、塩こしょう、コンソメ、チリパウダー、クミン、マンゴージャム、醤油を加えて煮込めば完成です!
☆保存は数日で食べる分は冷蔵、長期保存したい分はジップロックなどに入れて冷凍しておけば長持ちします。
◆「チリコンカンとベーコン、チーズのブリトー」の作り方
続いて、チリコンカンを使ったアレンジメニュー! ブリトーは簡単に作れるので朝ごはんにぴったりです♪
◆材料
・薄力粉
・水
・油
・チリコンカン
・ベーコン
・ピザ用チーズ
◆作り方
1 薄力粉と水を1:1で混ぜ、油を引いたフライパンで焼く。
2 同時に周囲でベーコンも焼く。
3 1をひっくり返し、ベーコン、チリコンカン、チーズを乗せて半分に折りたたむ。
◆パンの耳で♪ 「チリコンカングラタン」の作り方
アレンジメニュー2つ目は、パン耳で作るグラタン! 醤油を少し加えるのがポイントです♪
◆材料
・パンの耳 2枚分
・マヨネーズ お皿に塗る分
・チリコンカン 大さじ3~5程度(好みで)
・醤油 好みで
・ピザ用チーズ 1つかみ程度
◆作り方
1 パンの耳を2㎝くらいに切り、マヨネーズを塗った耐熱皿に入れる。
2 チリコンカンを乗せ、醤油少々、ピザ用チーズをかけてトースターで焼けば完成!
☆パンの白い部分は水分を吸い過ぎるので、耳だけを使った方が美味しくできます。フランスパンで作るのもオススメ!
◆「ポテトとチリコンカン、チーズの春巻き」の作り方
最後は、じゃがいも、チーズと合わせて作る春巻き! サクッとした皮の食感がたまりません♡
◆材料
・じゃがいも 3個
・春巻きの皮 5枚程度
・チリコンカン 150㏄程度
・ピザ用チーズ 好みで
・油 フライパンに5㎜程度
◆作り方
1 じゃがいもを半月切りにしてレンジで加熱し、火を通しておく。
2 春巻きの皮に1、チリコンカン、ピザ用チーズを乗せて包み、フライパンで揚げ焼きすれば完成!
* * * * *
ほかにもパスタやトーストなどいろいろなものに使えます。
多めに作った時は、いくつかに分けて冷凍しておくと使いやすいですよ♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音