材料をセットするだけで自動的にパンを作ってくれる便利調理家電「ホームベーカリー」。
価格もだいぶ下がっているので、家にある!という人も多いのではないでしょうか? 筆者も愛用しています。
でも、「数回使っただけで放置してる」「前回使ったのいつだっけ?」という声もよく聞きます。
せっかく買ったのにそれではもったいない!ということで、今回は気負わずに作れる定番パン「 ベーコンとチーズのパン」の作り方をご紹介します!
巻いて型に入れるだけなので形成も簡単&失敗ナシです♪
◆「ベーコンとチーズのパン」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・強力粉 280g
・砂糖 25g
・塩 5g
・オリーブオイル 20g
・水 200㏄
・ドライイースト 4g
・ベーコン 2枚
・チーズ 適量
・マヨネーズ 好みで
◆作り方
1 強力粉、砂糖、塩、オリーブオイル、水、ドライイーストをすべてホームベーカリーの指定の位置に入れ、パン生地コースで生地を作ります。
2 生地ができたら取り出し、2分割して伸ばしてマヨネーズ、ベーコン、チーズを巻いて、油(分量外)を塗ったパウンド型に入れます。
3 180度に予熱したオーブンで18分~20分ほど焼けば完成です!
※オーブンの火力で焼き時間が変わってくるので、もう少しかかる場合もあるかもしれません。15分超えたら確認しつつ焼いてください。
* * * * *
定番ですが、ベーコンとチーズ、マヨネーズの組み合わせはやっぱり最高です。おいしい~♡
特に手を加える必要もないので、実際に作業する時間は5分~10分程度! これなら日常的に気軽に作れます。
パン生地を作る段階でカレー粉を混ぜるのもオススメです。ぜひ作ってみてください♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音