1人暮らしだと、海苔を買ったものの余らせてしまった…なんてことがよくあります。しけてしまった海苔は炙れば復活させられますが、IHコンロだと炙ることもできません。
そんなときは、ちぎってチヂミに入れると、もっちり食感のおいしい海苔チヂミができますよ!
海苔にはビタミンCが豊富に含まれており、そのビタミンCは熱に強いという嬉しい性質を持っています。また、食物繊維もとっても豊富!
そのほかにもビタミンAやビタミンB1、B2など、さまざまな栄養がたっぷり♡
◆「海苔のチヂミ」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・卵 1個
・水 120㏄
・海苔 2~3枚
・小麦粉 50g
・片栗粉 50g
・醤油 小さじ1
・ごま油 適量
◆作り方
1 卵、水、ちぎった海苔をよく混ぜ、海苔が溶けてきたら小麦粉、片栗粉、醤油を加えてさらに混ぜます。
2 ごま油を引いたフライパンで焼けば完成です!
タレ:マヨネーズ+一味、ポン酢+柚子胡椒
* * * * *
具材は海苔だけと非常にシンプルですが、だからこそ海苔の風味を存分に味わうことができます。
ポイントは、ごま油を使用すること。香ばしさが加わって満足度が大幅にアップしますよ!
ぜひ作ってみてください。
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音