こんにちは!水音です。
今回は、具だくさんで主役にもなる「大根と鶏団子の和風スープ」の作り方をご紹介します!
ごろっとした具材がたっぷりと入っているので、これ一杯でもかなり満足できます。ダイエット中でご飯をあまり食べたくない…という時にもとってもオススメです♪
◆「大根と鶏団子の和風スープ」作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・鶏ひき肉 150g
・玉ねぎ 1/2玉
・片栗粉 大さじ1
・ねぎ 4~5本
・だし汁 500㏄
・大根 1/4本
・醤油 大さじ1
・春雨 好みで
・ワンタンの皮 数枚
・豆苗 1/2袋
◆作り方
1 鶏ひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、片栗粉、ねぎをボウルに入れて混ぜます。
2 鍋にだし汁と大根を入れて加熱し、大根に火が通ったら1を団子状にしたもの、醤油、春雨、ワンタンの皮(縦長に切る)を加えて煮込みます。
3 最後に豆苗を加えてさっと火を通したら完成です!
* * * * *
使う鶏ひき肉は、ささ身やむね肉などを使ったあっさりしたタイプがオススメです。にんじんや白菜などほかの野菜をプラスするのもアリ!
多めに作っておけば、作り置きとして食事作りの手間も大幅にカットできますよ♪
(注:半日以上置く場合は、保存容器に入れるなどして冷蔵保存してください)
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音