手作りパンで、ちょっと何かアクセントのある、それでいてささっと作れるものがあれば…。
ホームベーカリーで何度かパンを作っていると、派手なパンより普段使いできるパンを作りたくなってきませんか?
そこで今回は、コーンの水煮缶と刻んだサラミを混ぜ込んだ「コーンとサラミの惣菜パン」の作り方をご紹介します!
刻んで混ぜ込むだけなので具を作る手間もほとんどなく、食べたい時に無理なく作れますよ♪
コーンの甘さとサラミの塩気がたまりません♡
◆「コーンとサラミの惣菜パン」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・基本のパンの材料
・サラミ 好みで
・コーン水煮缶 1缶
◆作り方
1 「基本のパンの材料」をホームベーカリーにセットし、パン生地コースにして生地を作ります。
2 刻んだサラミ、水気を切ったコーンを混ぜて形成し、180度に予熱したオーブンで20分ほど焼けば完成です!
* * * * *
「サラミ」と書いていますが、イオンやイトーヨーカドーで100円程度で売られているカルパスや駄菓子のカルパスでも作れます。私はカルパスを使用しています。
生地にカレー粉を混ぜ込んでも合いますよ♪
おかずを邪魔しない、主張しすぎない味なので、ぜひ普段の食事と組み合わせてみてください(^^)
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音