こんにちは!水音です。
今回は、豆苗&ツナ缶を加えて作る、もっちり「おから餅」の作り方をご紹介します。
低糖質で高たんぱくな優秀食材「おから」。ダイエット中の嵩増し食材としても人気が高いですよね。
このおからを使えば、お餅だって低糖質にできちゃいます♪
お餅大好きだけど糖質が気になる…という人にとってもオススメのメニューです♡
◆「豆苗&ツナ缶入りおから餅」の作り方
それでは、早速作り方を見ていきましょう!
◆材料
・おから 100g
・片栗粉 50g
・豆苗 1/2袋
・ツナ缶(ノンオイル) 1缶
・鶏がらスープの素 小さじ2
・コンソメ 小さじ2
・塩コショウ 少々
・水 適量
・揚げ油 適量
◆作り方
1 おから、片栗粉、刻んだ豆苗、ツナ缶、鶏がらスープの素、コンソメ、塩コショウをボウルに入れ、少しずつ水を加えてしっとりまとまるまでよく混ぜます。
2 小判型に形成し、揚げ焼きすれば完成です!
* * * * *
おからと片栗粉で作っているので、冷めても固くならずおいしく食べられます!
下味をつけているのでそのままでも食べられますが、マヨネーズやケチャップ、醤油やポン酢などいろんな調味料を試すのもアリ!
ぜひお好みの味を探してみてください♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音