こんにちは!水音です。
今回は、ダイエット中にもおいしく食べられる「ラーメン風もやし炒め」の作り方をご紹介します!
パンチがある味つけで多くの人を魅了する「ラーメン」。
たまに無性に食べたくなりますが、糖質×脂質という最悪の組み合わせで「ダイエッターの敵」というイメージも強いですよね。
そこで、麺の代わりにヘルシーなもやしを使って作る「ラーメンもどき」はいかがでしょう?
◆「ラーメン風もやし炒め」の作り方
◆材料
・もやし 1袋
・ラーメンスープ 1/2袋~1袋
・一味唐辛子 好みで
◆作り方
1 フライパンにごま油を引き、もやしとねぎを炒めます。
2 好みのラーメンスープの素、一味で味付けして完成です!
鷹の爪や花椒、ラー油などを加えても美味しいです!
* * * * *
淡泊な味のもやしだからこそ、スープの味を邪魔することなく圧倒的にカロリーを下げられます!
スープの味は何でもいけますが、個人的にはとんこつ醤油がオススメです!
(※好みの問題です)
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音