こんにちは!水音です。
今回は、節約食材で作る青椒肉絲、「もやしと豆苗、豚こま肉の青椒肉絲風」の作り方をご紹介します!
「もやし」「豆苗」「豚こま肉」といえば、節約食材の定番。使い勝手も良いので、とりあえず買って置いているという人も多いのではないでしょうか?
この3つを組み合わせて青椒肉絲にすれば、節約食材がボリューム満点のおかずに大変身します! ごはんのおかずにぴったりですよ♪
◆「もやしと豆苗、豚こま肉の青椒肉絲風」のレシピ
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・豚こま肉 100g
・もやし 1/2袋
・豆苗 1/2袋
・ごま油 適量
・生姜、にんにく(チューブ) 各3㎝程度
・酒 大さじ1
・醤油 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ2
・オイスターソース 大さじ1/2
・水溶き片栗粉 大さじ1
◆作り方
1 豚肉をごま油、生姜、にんにくで炒めます。
2 もやし、豆苗を加え、鶏がらスープの素、砂糖、酒、醤油、オイスターソースで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です!
◆アレンジレシピ「青椒肉絲オムレツ」
できあがった青椒肉絲は、そのままごはんと一緒に食べてももちろんおいしいですが、卵を使ってオムレツ風にするとまた違った味わいに。
◆作り方
1 溶き卵をフライパンで半熟に焼きます。
2 「もやしと豆苗、豚こま肉の青椒肉絲風」を乗せ、折りたたんで完成です。
卵の焼き具合は、好みで調節してください。若干半熟部分が残っているくらいが、青椒肉絲と程よく混ざっておいしいです。
* * * * *
ほかにも、ラーメンのあんかけ焼きそばの具として活用してもおいしいです! いろいろな組み合わせ方ができるので、ぜひ作ってみてくださいね♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
文=水音