
写真:水音
こんにちは!水音です。
今回は、朝ごはんに作りたい!簡単ピザトーストレシピを5つご紹介します。
朝って、時間がなくバタバタしがちですよね。
そんな時、トーストレシピのレパートリーをたくさん知っておくととても便利です♪
今回ご紹介するトーストは、以下の5種類!
・カレーピザトースト
・ちくわピザトースト
・明太バターピザトースト
・納豆ピザトースト
それでは、早速見ていきましょう♪
◆基本のピザトースト

写真:水音
1 食パンをビニール袋に入れ、上から麺棒を転がし潰す。
2 ケチャップ、にんにく、塩胡椒、砂糖、ドライバジルを混ぜ合わせたピザソースを塗る。
3 ツナ缶、コーン、ピザ用チーズを乗せ、トースターで焼く。
ソースは事前にビンか何かに作り置きしておくと便利です。
もちろん、市販のピザソースを使うのもアリ!
オーソドックスですが、トマトの酸味と甘みはやっぱりチーズとの相性抜群です♡
◆カレーピザトースト

写真:水音
1 食パンをビニール袋に入れて、麺棒でころころ潰す。
2 温かい状態のカレー、ピザ用チーズの順に乗せ、トースターでこんがり焼けば完成!
※カレーは、あまりさらっとしてないものを使用してください!
カレーを食べた日の翌朝にオススメの、カレーを使ったピザトースト。
一般的なレトルトくらいのとろみのあるカレーで作りましょう。
作るカレーによって違ったカレートーストに仕上がるのも魅力です♪
◆ちくわピザトースト

写真:水音
1 竹輪を斜め切りにする。
2 食パンにスライスチーズ、竹輪、マヨネーズ、醤油、ねぎを乗せてトースターでこんがり焼く。
3 好みで一味をふって完成!
実は竹輪は、パンとの相性も抜群!
北海道の名物パンには「ちくわパン」なるものもありますよね♪
マヨネーズの香ばしさと竹輪のうまみがたまりません♡
◆明太バターピザトースト

写真:水音
1 パンを麺棒で平らに潰す。
2 バターを塗り、崩した明太子、ねぎを乗せてトースターで焼けば完成!
美味しくないわけがない、定番の組み合わせ♡
明太子とバターってどうしてこんなに相性いいんでしょうね…。
ねぎを散らすと爽やかさもプラスされます。代わりに青じそを散らすのもオススメです。
◆納豆ピザトースト

写真:水音
1 食パンは麺棒で潰す。納豆はタレ、刻んだネギを混ぜる。
2 食パンに納豆を乗せ、チーズをかけて焼く。
3 好みで一味と醤油をかけて完成!
「パンに納豆!?」と驚く方もいるかもしれませんが、実は納豆はパンともよく合います。
混ぜて乗せるだけとすぐにできるのに、しっかりとした食べ応えもあります。
ぜひとも試してほしい組み合わせです♪
いかがでしたでしょうか?
このブログでは、他にも様々な「1人ごはん」を楽しむための情報を公開していきます♪