こんにちは!水音です。
今回は、ごぼうで簡単にプロ級の味に仕上がる「ごぼうたっぷりにゅうめん」の作り方をご紹介します!
だいぶ暖かくなってきたとはいえ、夜はまだまだ冷え込むこの季節。
そうめんはまだ早い…と思っていませんか?
実は「にゅうめん」にして食べると、そうめんから出る出汁の強さに驚きます。
ここにごぼうを加えると、特別なことは何もしなくても簡単にプロ級の汁物に…!
◆「ごぼうたっぷりにゅうめん」の作り方
◆材料
・そうめん 1束
・ごぼう 1/5本程度
・だし汁 350㏄
・醤油 大さじ1程度
・酒 大さじ1
・ねぎ 好みで
◆作り方
1 ごぼうはささがきにして酢水に漬けておきます。
2 そうめんを茹でます。
3 鍋にだし汁、醤油、酒、ごぼうを入れて沸騰させ、灰汁を除いてそうめんとねぎを加えれて卵でとじれば完成です!
* * * * *
そうめんから塩分が出るので、最初は少し薄めに味つけしておいて、そうめんを加えた段階で一度味見をして調節するとより確実です。
このほか鶏むね肉やほうれん草を加えると、より本格的な味わいに仕上がります。
ぜひ試してみてください♪
この「水音LIFE」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。
ぜひほかの記事もチェックしてみてください♡
写真、文=水音