こんにちは!水音です。
今回は、ポン酢で爽やかに仕上げる「納豆とシソのパスタ」の作り方をご紹介します!
朝ごはんやご飯のお供として定番の「納豆」ですが、実はパスタともよく合います。
シソとポン酢を合わせれば、さっぱり爽やかなパスタがあっという間!
私はパスタは別茹でせずワンポットで作るので、今回もその方法で作っていきます。
「納豆とシソのパスタ」の作り方
それでは早速、作り方を見ていきましょう!
◆材料
・パスタ 1人分
・水 パスタにかぶるくらい
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 少々
・刻んだシソ 好みで
・納豆 1パック
・大根おろし、ポン酢、一味 好みで
◆作り方
1 フライパンに半分に折ったパスタ、水、オリーブオイル、塩を入れて蓋をし、水気がなくなるまで煮詰める(途中で何回か混ぜる)。
2 パスタを器に盛り、刻んだシソ、納豆、大根、ポン酢、一味をかける。
* * * * *
大根おろしはなくても作れますが、あると程よい辛味が加わってよりさっぱりと仕上がります。
おろすのが面倒であれば、最近はパウチに入った大根おろしが売られていることも多いので、そういったものを活用するのも◎。
便利なものはうまく活用しつつ、1人ごはんを楽しみましょう♪
この「水音のお1人生活」では、1人暮らしを楽しくストレスフリーに生きるための情報を多数発信しています。ぜひほかの記事もチェックしてみてくださいね♡
調理、文=水音